次回の授業は9月28日,10月19日(日)に実施予定です!
まず9月の授業は…
【午前】アート冒険教室
~レオナルド・ダ・ヴィンチ編~
去年のモネに引き続き、ダ・ヴィンチの人生とその時代について
イラストレーターで作家の杉全先生と学んでいきます♪
ダ・ヴィンチといえば「モナ・リザ」ですがその作品にも使われていた
「スフマート」というダ・ヴィンチ独自の技法で絵を描く体験もしますよ~
現代に多くのものを残した天才に触れられる機会です!
https://art-bouken-davinci.peatix.com/view
※お申込受付中です!
https://art-bouken-davinci.peatix.com/view
【午後】サイエンス冒険教室
~電子工学・光るキーホルダーを作ろう!編~
生まれたときからスマホやタブレットに囲まれて育っている現代のキッズたち。
その仕組みを知りながら、エンジニアの先生と一緒に光るキーホルダーを
作っていきます!
スイッチを入れるとLEDが光るのはなぜか。
電子回路について学び、先生のお仕事について知っていきます。
お楽しみに♪
https://sciencebouken-denshi.peatix.com/view
※お申込受付中です!
https://sciencebouken-denshi.peatix.com/view
次に10月19日の授業は…
【午前】サイエンス×アート冒険教室
~磁石編・くるくる回る「うご工作エンジン
1号」を作ろう!~
今回は磁石の力で
くるくる回る「うご工作エンジン1号」を作ります!
グラフィックデザイナー、映像作家、視覚表現研究者として
活躍している先生と一緒に磁石を使った工作&実験を行います!
もちろん先生のお仕事に触れたりしながら
磁石についての理解を深めていきます。

動画配信サービスU-NEXTが、9月12日から配信を開始するオリジナル番組です。
https://kids.unext.co.jp/original/ugokosaku
番組の作者である石川先生と一緒に、
その看板コーナー「うご工作エンジン1号」を楽しもう!
制作秘話も聞けちゃいます♪
※お申込受付中です!
https://sciencebouken-ugokousaku.peatix.com/view
【午後】歴史冒険教室~鎌倉時代・前編~
吉本芸人×歴史講師の房野先生と一緒に「鎌倉時代」について
学んでいきます。
鎌倉幕府の成立年号「1192年」が、今は「1185年」になっているのを知っていますか?
歴史は新しい発見で、学び方もどんどん変わっています。
鎌倉時代は、武士の支配が本格的に始まった大きな転換点。
この授業では、先生が楽しくわかりやすくお話してくれるので、笑いながら歴史を理解できます。
まずは平安時代の終わりから、鎌倉幕府がどう生まれたのかを一緒に学んでいきます!
「楽しい!」「わかる!」を感じられる授業に参加しませんか?
今回の授業は2回セットでご受講いただける授業となっております。
単発でのご参加でも、両方お申込いただいもどちらでもOKです!
(数量限定で早期申込み2回セットでのお申込がお得となっております。)
※お申込受付中です!
https://rekishi-bouken-kamakura.peatix.com/view
【みんなの冒険教室 お申込Peatixページ】
https://boukenkyoushitsu.peatix.com/