授業内容

冒険の旅

冒険の旅とは

冒険教室の授業は、これまで基本的に単発が中心でした。
しかし今回は、一部をつなげて「連続性のある授業」として実施しました。

各回を単発でも楽しみながら学べますが、
全体を通じて一つの作品を制作することで学びが深まり、
自分の「好き」や「楽しい」に気づくきっかけが増えていきます。

第1回目の「冒険の旅」では、子どもたちがそれぞれ作った物語を基に、
作詞・作曲を行い、その世界観を表現するアート作品を制作しました。
(第1回:物語づくり/第2回:作詞体験/第3回:作曲体験/第4回:アート作品制作&発表会)

小説家、シンガーソングライター、アートディレクターなど、
多彩なプロと一緒に学び・探求・体験することで、
子どもたちは「自己発見の旅」に出ることができます。

↓ 詳しくはこちらの記事をご覧ください
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000122020.html

【1回目】物語作り

2025年3月23日開催
小説家・ショートショート作家
講師 田丸雅智先生

HP:http://masatomotamaru.com/

今回の物語作りでは短くて不思議な文章を書いていきました。
また、冒険教室としては「冒険の旅」の第1回目の位置づけとしての授業でもあります。
(冒険の旅とは1回単発ではなくて、数回の授業で繋げて学ぶことでより子どもたちの学びが深まる授業です)


先生のお仕事のことを知った後は物語を作るための素材集めをしていきます。
その後はそれらを段階を踏んで文章にしていきました。

その後は物語文を仕上げていきます。
物語文は完成したら、発表していったのですがどのグループもとても素敵な表情だったのも印象的でした。

物語を田丸先生が推奨している書き方で書くといつもの何十倍も簡単で面白く仕上がる!
そして、達成感もとてもあります。

そして最後は全体での発表。
すごくすごく面白い物語を聞くことができました!
たのしかったです!

今回ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

また今回は会場をお借りしている、中島董商店様から無料試飲の機会もいただきました。
とてもおいしい紅茶でした!

【2回目】作詞体験

2025年4月20日開催

シンガーソングライター・小説家
講師 黒木 渚先生
HP:https://kurokinagisa.com/

小説家でシンガーソングライターの黒木渚先生と一緒にオリジナルを詞を作っていきました。

また、冒険教室としては「冒険の旅」の第2回目の位置づけとしての授業でもあります。
(冒険の旅とは1回単発ではなくて、数回の授業で繋げて学ぶことでより子どもたちの学びが深まる授業です)


まずはプロからの学び!
どんな風に「詞」って書いたらいいのー?!を教えてもらいます。

次にウォーキングアップとして誰もが知っている曲のテーマを変えて
詞を作っていきます!

完成したあとはみんなで歌いました♪


さて、いよいよ!
ここからは渚先生から教えてもらったポイントも大事にしながら
オリジナルの詞を書いていきます♪


冒険の旅に参加中でオリジナルの物語文を持っている生徒さんは
その物語の詞を作っていきました。


先生と相談しながら、どんどん素敵な詞が出来ていき、
とても感動する時間となりました。

最後は先生と一人ひとり歌って、詞が完成!
本当によく頑張りましたー!

保護者の皆さんもご協力ありがとうございました♪

【3回目】作曲体験

2025年5月25日開催

シンガーソングライター・小説家
講師 黒木 渚先生
HP:https://kurokinagisa.com/

小説家でシンガーソングライターの黒木渚先生と一緒にオリジナル曲を作っていきました。

また、冒険教室としては「冒険の旅」の第3回目の位置づけとしての授業でもあります。
(冒険の旅とは1回単発ではなくて、数回の授業で繋げて学ぶことでより子どもたちの学びが深まる授業です)

まずは渚先生のことを知ったり、渚先生流の作曲の仕方を教えてもらいました♪

そのあとはいよいよ作曲体験!

まずは2つのテーマで1フレーズのメロディを作りました。
出来上がったときの曲の違いを感じたり、作り方の練習をしたりしました。

ウォーミングアップ後はみんなで曲を作っていきます!

それぞれの意見や渚先生のアドバイスからどんどん曲が完成していきます。
(すごい!)

最後には素敵な曲が完成!
途中からみんなが覚醒しだして、本当にすごかったです♪

保護者の皆様もご協力ありがとうございました!

【4回目】ZINEを作ろう!(手作りミニ本)体験

2025年6月29日開催

アートディレクター・グラフィックデザイナー
講師 栗崎 洋先生
https://www.hiroshikurisaki.com/

今回の授業はZINE(手作りミニ本)作り!
先生のお仕事やZINEってそもそも何なのか、など話したあとにさっそくZINEを仕上げていきます!

そして今回の授業は3月から始まった冒険の旅の最終回。
3月で自分で作った物語をもとに作詞作曲をしてきました!
本が完成したら、そのあとはいよいよ!ミニ本作り。先生が普段作品を作る流れでキッズたちも作成していきます。

ちなみにこちらが先生がお手本に作ってきてくれた本!
かわいい!


キッズたちもまずはテーマから決めていきます。
今回は自分の好きな曲、好きな本、また冒険の旅に参加中の子は自分の作った物語や曲をテーマにしていきます。

その後、そのテーマからイメージできる雰囲気や色などを考えた後に
実際に描いていきました。

イラストで描いてもグラフィックでも写真でもOK!
みんな思い思いに仕上げていきます。

みんな、夢中で作品作りを行っていました!

完成した、世界に1つしかないミニ本。
大切にしてくださいねぇ。


さて、今回は冒険の旅の最終回ということで、無事に4つの旅の終えた方々の
修了式をおこないました!

冒険教室にとって、初開催だった「冒険の旅」
自分の中にあったクリエイティビティに気づいくことのできた、尊い時間だったのでは
ないでしょうか。
最後まで頑張ってくれてありがとうございました!

また、第二弾を開催に向けて準備を進めていきます。